大人気!可愛い!綺麗!!めだかの飼育2018.01.13
大人気!可愛い!綺麗!!めだかの飼育
この記事を読むための時間:7分
「めだか」と聞いて、思い浮かべるのは、「小学校の教室の片隅」「小さい、透明っぽい魚」「お世話係が水槽の水の入れ替えしてたな」といった地味なイメージがほとんどでしょう。しかし、めだかの品種改良が進み、色とりどりのめだかの登場によって、めだかを飼育する人が増えてきています。
めだか大好き!
小さくて可愛らしいフォルムが特徴のめだかですが、色がついているめだかや、透明なめだか、出目のめだかなど多くの種類があります。その種類の多さ、小ささ、飼いやすさから、めだかは子供から大人まで幅広い年代で愛されている生き物です。めだかと言えば小学校で飼育されているイメージがあります。小さくて場所をとらないため、力の弱い子供や高齢者でも気軽に飼うことができます。
こだわると様々なアイテムが欲しくなってきますが、初めて飼う場合は水槽、低床、水、餌、水草など必要最低限のものだけを用意すれば大丈夫です。中には2Lほどの大きな空のペットボトルや、数百円のガラスの容器を水槽代わりにして日々めだかを愛でている人もいます。野外でも飼育が可能なめだかは、穴なしプランターや睡蓮鉢を水槽代わりにして楽しむこともできます。
比較的リーズナブルな出費で飼うことができ、厳しい温度管理などが不要の飼いやすさも人気の一つと言えるでしょう。ハマる人はとことんハマってしまうめだかですが、どんな種類があって、どんな風に育てるのでしょうか。めだか愛の世界を覗いてみましょう。
めだかの種類と人気の秘密
めだかは江戸時代にはすでに観賞用として親しまれてました。品種改良もその頃から行われていたようです。その種類によって飼育方法も若干違ってくるため注意が必要です。いくら飼いやすいといっても、一目惚れして飼っためだかが、他のめだかよりケアが必要な品種だった、ということもあります。
日本の色んな地域で生息していましたので、地域差や個体差があります。主に動物プランクトンなどを食べていて益魚としても知られています。また、日本の淡水魚の中では小さいほうだといわれています。小さくて愛らしいものが好きな人にはたまらない存在となるでしょう。一般的に野生のめだかは淡い黄色を帯びています。品種改良された中でも、黒の色素を持っていないオレンジの色味をしている「ヒメダカ」、黄の色素を持っていない「アオメダカ」、黒と黄どちらの色素も持っていない「シロメダカ」などが一般的です。ヒメダカは江戸時代から存在している品種でめだかの中でも飼いやすいので初心者にオススメです。
このような一般的なめだかも魅力的ですが、金魚のような「楊貴妃メダカ」を先頭に、赤い色が特徴的な三色メダカ、三色メダカをさらに改良した錦鯉のようなメダカ、背中が青白く光って見える「幹之メダカ」など、特徴的なめだかに人気が集まっています。三色メダカなど「ミニチュア錦鯉!?」と思わせるほどインパクトがあります。その魅力的な配色や小ささについつい時間を忘れて見惚れてしまいます。
初心者でも大丈夫!育て方にも人気の秘密が!?
例えば熱帯魚を飼うとき、ヒーターが必須となる種類がほとんどです。大きなスペースが必要な種類もいます。しかし、めだかは小さなスペースだけで飼育ができて、ポンプがなくても生きていけます。水槽と餌と水草があれば、ある程度育てていけるのも、人気の秘密の一つと言えるでしょう。「犬や猫を飼うことはできない、でも何か生き物を飼いたい」そんな人たちにも、スペースをとらず、厳格な管理を必要としないめだかは人気があります。水が減った分だけ足して、水が汚れてきたら半分取りかえるだけ、月に1度水槽を綺麗に洗うだけなので手もかかりません。
ただし、小さい水槽で複数のめだかを飼うときは注意が必要です。めだか1匹につき1L以上が必要です。エアーレーション(エアーポンプで水槽に空気を送って、水中に空気を溶かし込むこと)をすると1匹あたりの必要量が減って同じ大きさの水槽でも飼うめだかの数を増やすことができます。めだかを飼う前に、手に入れることができる水槽の大きさと飼育できる数を確認しておきましょう。
めだかのヒーリング効果、体験してみませんか
「これがめだか!?」と目を疑うくらい可愛くて綺麗なめだかを見てみませんか?インターネットなどで簡単に画像を見ることができます。実際に色んな種類のめだかが泳いでいる姿をみてヒーリング効果を体験してみるのもおすすめです。
メダカのことならお任せください

紀の国めだか
和歌山にあるメダカ専門店です。温暖な気候の下自然豊かな地で、丹精込めて育てたメダカを全国にお届けしております。健康管理から餌選びまで徹底的にこだわった良質なメダカを万全な出荷体制でお届けします。万が一の死着保証もご用意しています。飼育のコツやご相談などにもお答え致しますので、お気軽にご連絡ください。
